Moyadiary
リケジョママのゆるりとアンチエイジング。
健康・食事・生活習慣

食事で日焼け対策!日焼け止め効果のある、おすすめ抗酸化力栄養素

食べる日焼け止め!日焼けに効果的な食べ物があるの?

柔らかな日差しの日々も増えてきました。しかしこういう日々でも、油断せずに外出時は日焼け止めを塗ることが、肌老化を防ぐうえで最も大切なことです。

日焼け止めというと肌に塗るものばかりを思い浮かべがちですが、今日は、抗酸化作用のある、日焼けを防止できる食べ物について話をしていきたいと思います。どうせ食べるなら抗酸化作用があり美肌に良いものを食べたいですよね。

日焼けをした肌には何が必要?

日焼けをした時、炎症を起こした肌に必要なのは、新陳代謝を促す亜鉛や、皮膚の粘膜を強化するビタミンA、代謝を促すビタミンB、炎症を抑える働きのあるオメガ3脂肪酸です。

また紫外線を浴びると、体内に活性酸素が発生します。活性酸素はメラニンの生成を促進する働きがあるので、抗酸化作用のある、ビタミンACE(エース)と呼ばれる「ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEを一緒に摂ることも大切です。

食べ物で日焼け止め効果は十分なの?

日焼けに効果的な食べ物の話をすると、それさえ食べていれば日焼け止め対策はバッチリ!と思う人がいるかもしれませんが、流石にそれは間違いです。日焼けの炎症やメラニンの生成を抑える効果のある成分と言っても、あくまで食品ですので効果は限定的です。

塗る日焼け止めと飲む日焼け止め(サプリを含む)のどちらか一つをとれと言われたら、塗る日焼け止めを取るのがベストでしょう。しかし、塗る日焼け止めも肌への負担があり、あらゆる角度から防御することに意味があるという考えからも、日焼け止め効果のある食べ物は意識的にとるべきです。

何より抗酸化力のある食べ物はそれだけでアンチエイジングの味方ですから、片っ端から摂取していきたいものです。

抗酸化作用のACEとその他日焼け肌対策に良い成分

ビタミンA(ベータカロテン)

ベータカロテンは、体内で必要とする分量がビタミンAとなるプロビタミンです。ベータカロテンには、抗酸化作用があるので紫外線による活性酸素を防ぐことができます。

一方、ビタミンAには抗酸化作用はありませんが、皮膚の免疫機能やバリア機能を維持するはたらきや発癌の抑制効果があります。ベータカロテンを摂ると、ビタミンAの効果もあるので紫外線対策にはとても有効です。トマト、ニンジン、ブロッコリー、かぼちゃなど色の濃い野菜に多く含まれます。

ビタミンC

ビタミンCには紫外線によって皮膚に発生する活性酸素を抑えるはたらき、つまり抗酸化作用があり、コラーゲンの合成を促進するはたらきがあります。さらに、メラニン色素の生成を抑えるはたらきや黒くなった色素を無色に還元するのを助ける美白効果、そして皮脂をコントロールして毛穴の悩みやニキビを抑えるなどのはたらきもあります。

日焼けを防ぐには、常にビタミンCを体内に満たしておくことが大切です。ビタミンCは体内に長時間蓄えておくことができないため、毎日の食事で小まめに摂ることが必要です。レモンやキウイなどの柑橘類、ゴーヤ、パプリカなどの野菜、またジャガイモやサツマイモなどのイモ類に特に多く含まれています。

ビタミンE

ビタミンEはトコフェロールとも呼ばれる脂溶性のビタミンです。紫外線によるダメージで増える活性酸素によって、細胞膜が酸化されるのを防ぐ効果があります。

また、血行を促進して肌荒れを防ぐはたらきもあります。ビタミンEはビタミンCと一緒に摂ることで相乗効果を発揮すると言われており、ナッツ、アボガドなどに多く含まれます。

ビタミンB2

ビタミンB2は、リボフラビンとも呼ばれる水溶性のビタミンです。皮膚や粘膜の健康維持を助ける働きがあり、糖質、脂質、たんぱく質を体内でエネルギーにするなどの代謝を支えることで、体や肌の細胞の再生や成長を促進させたり、新陳代謝を高める力があります。

紫外線でダメージを受けた肌のターンオーバーに役立つ栄養素であるビタミンB2は、レバー、うなぎ、卵、納豆、乳製品、アーモンド、海苔、葉菜類などに豊富に含まれています。

亜鉛

亜鉛は細胞の再生に必要なミネラルです。皮膚を正常に保つ働きがありますが、不足すると紫外線に対する皮膚の抵抗力が低下するといわれています。

ですから、日常的にこの栄養素を摂ることが紫外線対策になるのです。亜鉛は、牡蠣、ビーフジャーキー、煮干しに豊富です。

オメガ3系脂肪酸

オメガ3系脂肪酸はいくつかあり、代表的なものは、「EPA」(エイコサペンタエン酸)と「DHA」(ドコサヘキサエン酸)です。また、α-リノレン酸もオメガ3脂肪酸の一つです。オメガ3脂肪酸は、体内で合成できない必須脂肪酸のため、意識して食品から摂取する必要があります。

オメガ3系脂肪酸には、血液中の悪玉コレステロール(LDLコレステロール)を減少させる効果のほか、中性脂肪を下げたり、血圧を下げるはたらきもあります。さらに、炎症を抑える効果があるので、紫外線による日焼けのダメージの軽減が期待できます。EPAやDHAは、鮭やニシン、サバ、マスやイワシなどに豊富に含まれています。

リコピン

リコピンは、動植物に含まれる赤や黄色オレンジ色の色素である、カロテノイドの一種です。リコピンの抗酸化力はとても強くビタミンEの100倍以上 という研究報告もあります。

紫外線で増えた活性酸素を除去するはたらきが強いリコピンは、真っ赤なトマトや、スイカ、グレープフルーツにも豊富です。ベータカロテンやアスタキサンチンなど数あるカロテノイドの中でも紫外線ケアや肌ケアに特に有効とされているのがこのリコピンです。

アスタキサンチン

アスタキサンチンは、エビやカニ、サケなどに多く含まれる天然由来の成分で、抗酸化作用が高いことが特徴です。メラニンの産生を抑制する効果もあります。

さらに、真皮のトラブルであるシワに関しても、アスタキサンチンを内服することで、肌にゆき渡らせることが可能で、アンチエイジングの万能栄養素でもあります。

ポリフェノール

コーヒーに含まれるポリフェノールの1種であるクロロゲン酸には高い抗酸化作用があるので、紫外線対策にもおすすめです。また、日本人に親しまれている緑茶も美肌になれる飲み物の一つです。緑茶に含まれるポリフェノールの1種であるカテキンやビタミンCの抗酸化力などが、紫外線による活性酸素を除去してくれます。

また、カカオ70%以上のダークチョコレートにはお茶の4倍のポリフェノールやカテキンが含まれており、日焼けに対する耐性を最大25%強める効果があるそうです。摂取量としては1日60グラムくらいが奨励されているので、苦もなく摂取できそうです。

アントシアニン

フラボノイドにもまたいろんな種類があり、その中のひとつ、赤~紫~青系の色素成分が、アントシアニンです。チョコレートやお茶に含まれるカテキンも、フラボノイドの中のひとつになります。

アントシアニンはさらに個別の成分に分けられるのですが、ブルーベリーに含まれるアントシアニンの成分は、特に強い抗酸化作用を持つと言われています。

飲む日焼け止め、おすすめサプリ


食事でとるのがベストな日焼け止め効果のある栄養素ですが、なかなか食事でうまく取り入れるのが難しい人は補助的にサプリメントを使うのもよいでしょう。

ビタミンC

やはり基本はビタミンC!常にビタミンCで満ちている体にすることが美容と健康への第一歩です。ビタミンCは水溶性なので摂取過多にならないのも安心して飲めるポイントです。

白繭

アスタキサンチン、ビタミンC、リコピンなど日焼け止め効果のある成分がぎっしり詰まった商品です。

WHITE VEIL

Amazon’s choiceでも人気上位の飲むサプリWHITE VEILは、アスタキサンチン、ルテイン、ゼアキサンチンが含まれています。アスタキサンチンは紫外線刺激から肌を保護するのを助け、紫外線を浴びた肌を乾燥から守り、肌のうるおいを守ります。ルテイン・ゼアキサンチンは、黄斑色素密度の増加によりブルーライトなどの光刺激から目を保護する機能や、コントラスト感度を改善する機能があることが報告されています。

まとめ

いかがでしたか?意外とたくさんの食品に抗酸化作用があり、日焼け止め効果があることがわかったのではないでしょうか?これらの栄養素は日焼け止め効果云々という以前に、抗酸化作用という、アンチエイジングには欠かせない作用を持つ素晴らしい栄養素です。

これらを摂取して日焼け止め対策は終わり、というわけではなく、基本的には日焼け止めは塗りながら、内からも綺麗になるイメージで是非これらの食品を日常生活に取り入れてみて下さい。

VCの6000倍の抗酸化力!サプリや食品でアスタキサンチンをとろう!眼精疲労、運動疲労、認知機能低下、血中脂質酸化、老化が怖い! 先日ミトコンドリアで働くアンチエイジング成分である、コエンザイム...

 

ABOUT ME
Moya
アラフォー理系ママです。化粧品、美容医療、ダイエット、サプリメント、食、ファッション、旅、教育、その他お得情報etcを体験談やデータに基づき比較検証しながら日記形式で気楽につづっています。橋本病(甲状腺機能低下症)を持病に持ちながら、前向きに健康と美を追究しています。 ※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています
PVアクセスランキング にほんブログ村
error: Content is protected !!