Moyadiary
リケジョママのゆるりとアンチエイジング。
お勧めや日常の小話、意見

家事を簡単にしよう♪家事楽にする方法!私のやめてよかった10のもの

家事を楽にするために私が辞めたことベスト10

私は基本的に家事が好きではありません。もしかしたら世の中には家事が大好きな人もいるかもしれないので、そんな方は気楽に読み飛ばしてください。

今日は超合理主義者である私が、家事を楽にするために生活から排除してしまったものを紹介していきたいと思います。普通の人は、いるでしょ???と思ってしまうものも含まれていると思いますが、無くても困らない人もいるのね、くらいの気持ちで読み進めていただくと助かります。

小皿(その他、要らない皿)

まず初めにやめたものの一つが小皿です。ここでいう小皿は観賞用や来客時用のお洒落なお皿ではなく、日常生活で毎日使う小皿のことです。我が家で使っている食器は実質5種類しかありません。2種類の、高さ低めのボウル皿と、ごはん茶碗とお椀、3つ区切りのプレート皿です。

ごはん茶碗以外は割れない素材を使用しており、皿の種類を減らすことで極限まで食器洗いの手間を省いています。また箸なども全て色素材を統一することでペアで選ぶ手間を省いています。

プレート皿は栄養バランスを視覚的にもはかりやすいですし、小皿を洗う手間が省けて一石二鳥です。ボウル皿も大小で高さ低めの物を買うことで、大はパスタからラーメンや丼ものまで幅広く使えますし、小はスープからサラダ、デザートまで使うことができます。深さの深いラーメン皿や浅いパスタ皿を敢えて買わず、両方に使える中間の深さのものを買うのが皿を減らすポイントになります。

バスマット

バスマットは1人暮らしをしていた独身の頃から沢山、洗いやすいタイプの物から毛足の長い温かいものまで過去色々試したのですが、近年はずっと珪藻土マットに落ち着いていました。ところがこの珪藻土マットで事件が起こり、例のニトリのアスベスト入りの珪藻土マットを使っていたことがわかり、我が家からとうとうバスマットが無くなってしまいました。

ニトリの珪藻土マット事件に関しては過去に記事にしたのではっておきますね。とにもかくにもこの珪藻土マット事件で懲りた我が家は、もうバスマット要らなくない?各自で風呂上がりに床が濡れたら、体をふき終わったタオルでサッとふいたらいいじゃない?という話になったのです。

ニトリのアスベスト入り珪藻土マットを使っていた件 購入履歴から発覚我が家は結構長いことニトリの珪藻土マットを使っていました。今の珪藻土マットが二代目で一代目は割れて粉々になってしまったので買い替えたので...

バスタオル

我が家にはバスタオルがありません。基本的にお風呂に入る時は一人一枚薄手のスポーツタオルを使うようにしています。ご家庭によってバスタオルを複数人で使いまわしたり、一人一枚使ったりルールが異なると思うのですが、私は個人的にバスタオルを使いまわすのが好きではありません。

しかし一人一枚使うと洗濯物に占めるバスタオルの量が多すぎて滅入ってしまいます。そこで使うようになったのが薄手のスポーツタオルです。薄手であればすぐに乾燥できるため管理も楽ですし、スポーツタオルぐらいのサイズがあれば大人から子供まで体をふくのに困らないサイズでお勧めです。

トイレマット&便座カバー

トイレマットと便座カバーは正直雑菌の温床だと思います。何個か買ってマメにかえていたこともあったのですが、結局トイレに流せる除菌シートで拭いて管理するのが一番清潔で楽だと気付いたので、全ての買い置きのトイレマットと便座カバーは処分してしまいました。

絨毯&マット

絨毯とマットも管理が大変なものの一つです。子供がお菓子を食べたりジュースをこぼしたりするとあっと言う間に汚れますし、我が家は戸建てでもないので床が特別寒いということもありません。娘もダニアレルギーですし、よく考えたら要らないと思い、リビングから撤去しました。因みに主人の部屋には絨毯がありますが、私の管理下では無いので気にしていません。

ダニの生息する素材の枕

これも娘のダニアレルギー対策で撤去したものの一つです。我が家は基本的にパルプ素材のダニが住みつけないタイプの枕を使っています。子供のアレルギー対策は大変ですが、根本的にダニが住めないものを買うことで管理がだいぶ楽になりました。

掃除機(コンセントのあるタイプ)

正確に言うと捨てたわけじゃなく倉庫に放置しているのですが、我が家は今長いコンセントのあるタイプの掃除機を使っていません。ズバリ、ルンバとコードレスのダイソンとクイックルワイパーとほうきだけで事足りています。

基本的にはルンバが動ける部屋を常に意識していて、床にものを置かないようにしています。この床にものを置かないというルールは以前記事にもした、アメリカの家庭の様子を参考にして決めた我が家のルールです。

何故アメリカ人の家はあまり散らかっていないのかママ友と検証した結果何故アメリカ人の家は殆ど散らかっていないのか? 以前ワシントンDC郊外に住んでいた時、日本人のママ友どうしで集まってお茶会をしていた時...

外干し

 

うちの夫と娘は花粉症です。ですから主人と結婚してから基本的に外干しはしていません。私は全く花粉症で無いので、春は嬉しくなって外干ししたくなる時もあるのですが、花粉がつくので基本禁止です。アメリカ生活で洗濯用乾燥機を使う生活に慣れたことも外干しをしなくなった一因です。

子供部屋の片づけ

私は子供部屋を片付けることをしません。この場合部屋を持っている娘のことなのですが、彼女が小学生の頃から私はどんなに汚れていても彼女の部屋を勝手に片付けることはしたことがありません。プライバシーの問題は勿論ですが、部屋を持つということは部屋を片付ける責任も持つということを理解して欲しいためです。

事前に献立を考えること

私は事前に献立を考えることはしません。事前というのは、例えば明日の夕飯は何にしようと計画したりはしないということです。

イメージとしては夕飯のメニューを考えるのはせいぜいその日の3時以降です。冷蔵庫の中身を見て何を作ろうか考え、基本的には有るもので夕飯を作ります。十分な食材が無いときは買いに行きますが、今ある食材に足りないものを買いに行くことになるので、冷蔵庫に在庫を持つリスクが減り、3時過ぎにその日に食べるものを買いに行くため、結構セールになっていたりしてお得だったりします。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?私もそれ辞めたよというものはありましたか?私はこれらをやめて家事がずいぶん楽になったので、辞めようかどうしようか悩んでいる方は是非チャレンジしてみてください。

何かを辞めたいと思った時はとりあえず辞めてみることをお勧めします。やっぱりやりたかったら元に戻せばいいだけです。少しづつ要らないものを減らしていき家事をスリム化することで自分の時間を少しでも多くつくることを目指しましょう。

 

ABOUT ME
Moya
アラフォー理系ママです。化粧品、美容医療、ダイエット、サプリメント、食、ファッション、旅、教育、その他お得情報etcを体験談やデータに基づき比較検証しながら日記形式で気楽につづっています。橋本病(甲状腺機能低下症)を持病に持ちながら、前向きに健康と美を追究しています。 ※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています
PVアクセスランキング にほんブログ村
error: Content is protected !!