Moyadiary
リケジョママのゆるりとアンチエイジング。
アメリカ生活

アメリカ文化のギフトレシート!日本のAmazonにもあるってホント?

アメリカでは常識?贈り物につけるギフトレシートって知ってる?

先日お部屋の掃除をしていたら、在米時に貰った手紙の中からギフトレシートが出てきて、なんだか懐かしい気持ちになりました。

今日はアメリカで人に物を送る時につけた方が良い、ギフトレシートについて話をしていきたいと思います。

プレゼント文化のアメリカ!ギフトにはギフトレシートをつけよう!

アメリカは日本の比較にならないほどの消費社会で、誕生日プレゼントからクリスマスプレゼントまで、プレゼントの量と数が本当に沢山あります。

日本では人に物を送る際は、気を使ってあとに残らない生花やお菓子などの「消えもの」を送ったりします。

消えもの以外の物を選ぶときは、相手にとってそれが邪魔にならないか?本当に気に入ってくれるか?思考を張り巡らして選ぶのではないでしょうか?

しかしアメリカ人は日本人ほど贈り物に悩んでいないように見えます。

気に入ったもの、五感にビビッときたものを、パッと買って送っているように見えるのです。

それもそのはず、アメリカにはギフトレシートという文化があるので、相手がそれと同じものを持っていようが、相手がそれを気に入らなかろうが、日本ほど気にする必要性が無いのです。

ギフトレシートって何?

そのギフトレシートですが、簡単に言うと、レシートと同じ領収書であり、商品購入の証明として機能し、購入店舗などは 明記されているが、購入金額などの情報が明記されていないものです。

プレゼントを受け取った側は、ギフトレシートがあれば購入先店舗で、返品や交換ができるのです。

プレゼントにはよくギフトレシートが入れられる

アメリカのプレゼントではギフトレシートが良く入っています。

勿論入っていないものもありますが、百貨店や専門店などちゃんとしたお店で購入した場合はほぼ入れてくれる印象です。(入っているか不安な時は確認しましょう)

アメリカはTJ MaxxやRoss、Marshallsなどオフプライスストアも多くあるので、オフプライスストアではなく正規店で買いましたよ、という意味も込めて、私は必ずギフトレシートを入れてもらうようにしていました。(※オフプライスストアでもギフトレシートを入れてくれるのかもしれませんが、オフプライスストアでギフトを買ったことが無いので私はわかりません)

TJMaxxやRoss等、アメリカの買い物はオフプライスストアで!オフプライスストア(ディスカウントストア)とは? 今日は私がアメリカ在住時に、パトロールの様にしょっちゅう出入りしていたオフプ...

ギフトレシートは何処に入れる?

ギフトレシートの入れ場所ですが、特に決まりは無いように感じていました。

ある人はプレゼントの包装紙の中に、ある人はメッセージカードが入った封筒の中に、ある人はプレゼントが入った紙袋の中にというふうに、相手が気付いてくれればそれで良しな感じです。

私はプレゼントには必ずギフトカードを添えるようにしていたので、大抵その封筒の中に入れていました。

実は日本でもAmazonにはギフトレシートがある

ギフトレシートは、要らないものや既に持っているもの、サイズ違いの物などを貰った場合に、返品してお金(大抵の場合の場合はその店のギフトカード(金券))に換えてもらえるとても合理的なアメリカらしいシステムですが、実は日本のAmazonでも同じシステムが存在します。

Amazonでは、ギフトレシートでギフトを返品すると、同額のAmazonギフト券でプレゼントを貰った側に返金されるのです。

コレはそのままアメリカのギフトレシートと同じシステムといえます。

ギフトレシートって実際どうなの?

日本には存在しないこのギフトレシートという文化ですが、人からもらったものを金券にかえるなんて!?と、日本人の感覚では合理的過ぎる感じがして賛否両論でしょう。

私は個人的に合理的な人間なのでこのギフトレシートという文化には大賛成なのですが、勿論メリット以外にデメリットもあります。

ギフトレシートのメリット

ギフトレシートのメリットは何と言ってもその合理性でしょう。

同じものを貰った場合や、持っているものを貰った場合、趣味じゃないものを貰った場合など、捨てずに金券化できるのですからある種とてもエコであるといえます。

また、人にあげる側から考えても、要らないなら金券化してもらえばいいという安心感がありますから、あれこれ考えずに気楽に贈り物が贈れる気がします。

ギフトレシートのデメリット

ギフトレシートのデメリットは、あまりにも合理的過ぎてちょっと心が寂しい感じがするところでしょうか?

また、小さな個人店のお店などは金券化しづらいところだと思います。

例えばニューヨークの個人店でギフトを買って、ロサンゼルスの友達にあげたとしても、そのギフトレシートを持ってニューヨークまで行くことは難しいですし、それらを考えるとどうやっても大型店舗が有利になってしまいます。

何故なら大型チェーン店の場合は大抵の場合、貰った人の近所の店舗で交換が可能だからです。

アメリカは大型店の力が圧倒的に個人店より強く、日本のように個人経営の素敵な店が少なく、右も左も大型店ばかりの同じようなモールがあちこちにあるのですが、このギフトレシートの文化も、小さな個人店の生き残りに関して考えるとデメリットなのかもしれません。

まとめ

いかがでしたか?

メリットもデメリットもあるギフトレシート文化ですが、私は個人的に物を少なく、要らないものを断捨離していきたいタイプなので、どちらかというと賛成の立場です。

日本でもAmazonではギフトレシートを発行できますので、興味のある方は是非一度このシステムを使ってみてはいかがでしょうか。

ABOUT ME
Moya
アラフォー理系ママです。化粧品、美容医療、ダイエット、サプリメント、食、ファッション、旅、教育、その他お得情報etcを体験談やデータに基づき比較検証しながら日記形式で気楽につづっています。橋本病(甲状腺機能低下症)を持病に持ちながら、前向きに健康と美を追究しています。 ※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています
PVアクセスランキング にほんブログ村
error: Content is protected !!