ミネラルウォーターと天然水の違い
皆さんはミネラルウォーターと天然水の違いを知っていますか?その違いは加工の程度にあります。特定の水源から採れた水を、沈殿・ろ過・加熱殺菌以外の処理を行わずにボトルに詰めたものは通常天然水と言われます。
ミネラルウォーターはミネラル分を含んだ水のことを言います。ミネラルウォーターの中には天然水を原料としたものと、ミネラルを添加しただけの加工品があるのです。
ミネラルウォーターの4分類
今、スーパーのお水売り場に行けば驚くほどたくさんの種類の水を見ることができます。しかし、それらのミネラルウォーターは現在、農林水産省が定める「ミネラルウォーター類の品質表示ガイドライン」によって4種に分けることができます。
ナチュラルウォーター
まず一つ目がナチュラルウォーターです。ナチュラルウォーターとは、特定の水源から採水された地下水を原水とし、沈殿・ろ過・加熱殺菌以外の物理的化学的処理を行わないものを指します。
ナチュラルミネラルウォーター
上記のナチュラルウォーターのうち、鉱化された(ミネラル成分が水に溶解している)地下水を原水としたものをナチュラルミネラルウォーターと言います。ナチュラルミネラルウォーターは、ナチュラルウォーターと同様、科学的に手を加えて品質管理ができないため、「原料を厳選される天然水」といえます。
ナチュラルウォーターのなかでも、さらに豊富なミネラルを含む希少な水…といえるかもしれません。フィルターのろ過などの非加熱処理で殺菌・除菌をおこなった水は、加熱処理をした水と比較すると溶存酸素(水の中の酸素濃度)が高いため、おいしいという特徴があります。
通常スーパーやコンビニなどで売られている高級な水の多くがこのナチュラルミネラルウォーターに分類されます。
ミネラルウォーター
ナチュラルミネラルウォーターを原水として、品質を安定させる目的等のためにミネラルの調整、ばっ気(液体に空気中の成分を吹き込むこと)、そして複数の水源から採水したナチュラルミネラルウォーターの混合等が行われているものをミネラルウォーターと呼びます。
ボトルドウォーター(飲用水)
ナチュラルウォーター、ナチュラルミネラルウォーター及びミネラルウォーター以外のもので、水道水や蒸留水、純水などにミネラル分を添加したものは、「ボトルドウォーター」のミネラルウォーターとして販売することが可能です。
つまり、「ミネラルウォーター」と書いている製品全てが天然水というわけではないのです。天然水に当てはまるのはナチュラルウォーターとナチュラルミネラルウォーターだけです。ボトルドウォーターは天然水に該当しません。
水道水にミネラルを入れてボトルドウォーターのミネラルウォーターとして販売しているものをたまに見かけますが、それをナチュラルミネラルウォーターと区別できずに飲んでいる人も多く見かけます。
まとめ
現在コンビニやスーパーや自動販売機に至るまで様々な種類の水が販売されています。その水の分類や種類を意識して購入している人は一体どの位いるのでしょうか?
これら販売されている水を分類すると、天然水と呼ばれるのは「ナチュラルウォーター」と「ナチュラルミネラルウォーター」だけです。
ナチュラルミネラルウォーターなどを原水として加工しているミネラルウォーターはまだしも、ボトルドウォーターなどは、水道水にミネラルを添付しただけの水にすぎません。それが悪いとは言いませんが(寧ろ私は水道水派ですが)、ボトルドウォーターとナチュラルミネラルウォーターの区別がつかずに高いお金を払って有難くいただいている方を見ると、そこのところがキチンとわかっているのか心配になります。
いつでも手軽に買える水はとても便利ではありますが、自分が飲んでいる水がその払っているお金に見合うだけの価値があるか否か、いま一度考え直す必要があるのかもしれません。