Moyadiary
リケジョママのゆるりとアンチエイジング。
その他教育

リビング学習はいつまで?机や椅子は必要?向き不向きメリット&デメリット

リビング学習は学力向上に効果的

東大生はリビング学習率が高いって知ってた?

主婦の友社から発行された本、『東大脳の育て方』によると、リサーチの結果、83%もの東大生がリビングで勉強していたということがわかりました。

お勉強のできる代表格である東大の学生さんがこんなに高確率でリビング学習をしていたことからも、学力向上力にリビング学習が良い効果をもたらしているのは確実でしょう。

リビング学習のメリット

親によるフィードバックができる

幼少期からのリビング学習の最大のメリットは親からのフィードバックです。リビング学習はただ単にリビングで勉強をすればよいというわけではありません。誰もいないリビングでポツンと勉強するのであれば個室で勉強することと何ら変わりはありません。
特に子供が小さなころから学習習慣をつけるには、安心できる親がそばにいて、わからない場所が出てきたら都度質問できる環境というのが大切です。

適度なざわつきの方が集中できる

リビング学習の効果の一つが適度なざわつきです。カフェ学習などにも同じことが言えますが、人は静かすぎる場所よりも適度なざわつきの中の方が集中できるものです。
またざわつきの中で学習することで集中力そのものも鍛えることができるようになります。

リラックスすることで学習効果が上がる

リビングは家の中で最もリラックスできる場所の一つです。リラックスしながら勉強することで疲れがたまらず自然と学習習慣が身に着くようになります。

勉強へのハードルが下がり日常生活の一部になる

リビングは日常生活の一部であり、毎日過ごす場所です。毎日過ごすリビングで勉強することで勉強へのハードルが自然に下がり、学習することが日常の一部となっていくのです。

リビング学習のデメリット

今までリビング学習のメリットばかり述べてきましたが、大きく分けて2つほどデメリットがあります。

集中力がそがれる場合もある

これは主に中学生以上の子供に対して言えることですが、自室でも集中できる子供の場合、リビングの方が集中がそがれたりすることがあります。

特に受験が近づいた学生や定期試験の前夜など、完全におしりに火が付いた状態であれば、自室で集中して学習した方が効率よく学べる場合が多いです。

リビングが散らかる

これはリビング学習の最大の問題なのですが、リビングが散らかります。これに関しては世のお母様(勿論お父様も)理解して協力していくしかないでしょう。
子供が自ら勉強しているのなら、ある程度大目に見てあげる寛容さが必要です。

スペースがあるなら勉強机や学習椅子を置こう

リビングが散らかることの一つの対策として、スペースがあるならば小さな勉強机を置くこともお勧めです。またお金が許すなら専用の学習椅子を置くことも子供の気分が上がるのでお勧めです。
ただ、せっかく専用机や椅子を置いても、子供がダイニングテーブルで勉強したがっては意味が無いので購入前には子供としっかり話し合っておくことが大切です。

リビング学習の向き不向き

リビング学習に適した年齢、向いている人

リビング学習は幼児期の子供に対して、学習のハードルを下げて生活習慣に落とし込む最良の方法です。最も適した年齢は幼児期から小学生(人によっては中学生)まで位でしょう。

特に小学受験や中学受験ではリビング学習を取り入れると効果的です。特にリビング学習時に親がそばにいてあげれる家庭環境の人に最も適しています。

リビング学習に不向きなタイプや年齢、家庭環境

リビング学習に不向きなタイプは自立して自己コントロールができ、リビング以外の場所を好むタイプです。個人差はありますが年齢的には中学生以上の子供が当てはまるでしょう。

また、家庭環境的にも親がリビングにいなかったり、いても小さな兄弟がうるさく騒いでいるような家の子供には向かないかもしれません。

我が家の子供たちの場合

小1の息子にはリビング学習がぴったり

我が家の子供の場合、現在小1の息子にはリビング学習が最適です。というか、まだリビング学習しか出来ないというのが正しいでしょう。

学習習慣も十分についておらず、親がそばにいなければすぐに気が散ってしまいます。またわからない場所もすぐ聞きに来るので、まさにリビング学習的に最適な年齢です。

リビング学習よりもカフェ勉を好む姉

我が家の中学生の娘は、リビング学習よりもカフェ勉を好みます。それは彼女の家庭環境も関係していて、6つ下に弟がいるため、簡単に言うと家にいると弟がうるさいのです。

娘が中学受験の頃は息子は幼稚園では午後保育をしていて、姉は小学校から帰宅してリビング学習をして弟が帰ってくる前に塾に行く、という生活をしていました。彼女は塾の無い日で弟がいる日は当時からカフェ勉を好んでいました。

スタバで勉強・カフェ勉メリットとデメリット どんなカフェが良いのかカフェで勉強する習慣がついた娘 何故小学生でカフェ勉の習慣がついてしまったのか? 以前ウチの娘はテスト前はいつもスタバで勉強する...

まとめ

8割以上の東大生がリビング学習の経験があることからもわかるように、リビング学習は学習効率の高い勉強法です。特に幼少期から学習習慣をつけるのに適しており、リラックスできるリビングで、わからないところは都度親に聞くことができるという環境は子供の学習にとって最適であることがわかります。

しかし、誰もリビングにいない家庭環境だったり、リビングが他の家族によってうるさく勉強に集中できない環境であった場合は適しているとは言えないでしょう。

家庭環境がリビング学習に適しているならば、リビング学習は子供にとって最も効率的な学習法の一つなので、是非生活習慣に取り入れてみてください。

ABOUT ME
Moya
アラフォー理系ママです。化粧品、美容医療、ダイエット、サプリメント、食、ファッション、旅、教育、その他お得情報etcを体験談やデータに基づき比較検証しながら日記形式で気楽につづっています。橋本病(甲状腺機能低下症)を持病に持ちながら、前向きに健康と美を追究しています。 ※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています
PVアクセスランキング にほんブログ村
error: Content is protected !!