Moyadiary
リケジョママのゆるりとアンチエイジング。
雑学

X世代、ゼニアル世代、ミレニアル世代、Z世代(バブル、氷河期、プレッシャー、ゆとり)

貴方はどの世代?今の世代分けはとても細かい!

日本でも欧米でも最近よく〇〇世代というふうに世代分けをしてマーケティングを行う傾向が見られます。この世代分けは昨今とても細かく分類分けされているように思います。

おそらく時代が加速度的に変わってきているのでその時期その時期を生きていく人々の傾向が以前よりも細かくなっているのでしょう。今回はその〇〇世代を細かく調べてみたので、是非自分がどこに分類されるのかチェックしてみてください。

その世代世代の傾向はあくまで私が調べた範囲のものなので勿論その世代が皆そういう性格だとは言いません。血液型占いを見るような気軽な気持ちで自分はどこの世代なのかな?とチェックしてみるのも楽しいでしょう。

世代分類、生まれとその特徴【世界版】

X 世代:1965-70年ごろの生まれ

この世代の人が生まれた時期はテレビの爆発的な普及により情報源は主にテレビです。バブルの崩壊による経済の右肩下がりや冷戦期を経験しているからこそ政治や社会に対して冷めている傾向があります。

  • 効率性を追い求める傾向が強い
  • 消費生活があたりまえ→欲しいものは買う傾向
  • 仕事と私生活のバランスを重視する
  • 行動力のある人が多い
  • 高学歴な人が多く、学業を優先して生きてきた
  • MTVジェネレーションとも言われており、音楽には深い関心がある
  • シニカルな性格の人が多く、ネガティブに物事をとらえてしまう

ゼニアル世代:1977年-1985年ごろの生まれ

X世代とミレニアル世代の狭間にいる人たちをゼニアル世代と言います。2014年にGood Magazineでサラ・スタンコーブ(Sarah Stankorb)氏が生み出し、こう呼ばれるようになりました。10代はアナログ、20代からデジタルで過ごしている世代です。

ゼニアル世代は両方の世代の特性も持ちつつ、自分なりにバランスの良い生活を生み出していると言われています。ミレニアル世代とX世代の特性両方を兼ね備えているため、両者に合わせられるのです。そのためこの2世代を繋ぐ架け橋ともいわれています。

私もこのゼニアル世代に分類されるのですが、確かにアナログとデジタルの両方を生きてきた実感があります。

  • 常に変化に対応してきたため、柔軟性がある
  • 10代はアナログだけど20代でデジタルライフにスムーズに移行
  • SNSは使いこなすが頼っているわけではない
  • 前向きだが心配性ではある
  • 上司の指示は理解するが、従うかは自分で決める
  • 現実主義者ではあるが、ポジティブで前向きに物事をとらえる人が多い

ミレニアル世代:1981-96年の生まれ(Y世代1980-95年)

IT機器を身近に感じて育った世代です。消費社会で生まれ育った彼らはモノを買うことがすべてではないと感じているため、経験や自分の趣味に投資していることが多く見られます。更に情報源は主にネット上であるため、スマホはいつも肌身離さず持ち歩いている傾向があります。

  • ITに強い
  • 「YOLO(you only live once) =人生は一度きり」をモットーに生きている
  • 周りの目を気にする(SNSによるところが大きい)
  • モノよりコト重視、経験が価値となる
  • キャリアよりもライフスタイル重視
  • ポジティブ思考な人が多く前向きに物事を考える

Z 世代:1995年以降の生まれ

インターネットだけでなくスマホやSNSが普及した中で生まれ育った世代です。新たな世代として呼ばれるようになった彼らがZ世代です。

  • デジタルネイティブ
  • 社会課題への意識が高い
  • ブランドに囚われず、本質に価値をおく
  • オンラインで物事を済ませることが多い→買い物、会話、仕事
  • ネットコンテンツを大量消費→音楽、動画など
  • プライバシー重視

世代分類、生まれとその特徴【日本版】

バブル世代:1965-69年生まれ

世界分類的にはほぼX世代に入るのがこのバブル世代になります。日本のバブル真っただ中で青春を謳歌した世代で、消費意識が高くブランド志向が高い人が多いです。

氷河期世代:1970-84年生まれ

失われた世代とも言われています。

バブルが崩壊し景気が悪くなったことにより企業が求人を控えるようになった1993年から2005年を経験した世代でもあります。特に1999年は最も低い求人倍率は0.48(1人あたりに0.48社の求人)だったと言われています。

1977年以降生れは世界的にはゼニアル世代となり世界がアナログからデジタルへ移行する時期を体験している世代でもあります。

プレッシャー世代1983年~1987年3月生まれ

氷河期世代とゆとり世代の間の世代のことを指す言葉です。バブル崩壊後に到来した景気の氷河期が終わり、周囲から期待されたことでプレッシャーを強く受けた世代であることからプレッシャー世代と呼ばれています。

ゆとり世代:1987-2004年度生まれ

ゆとり世代は、2002年度〜2014年度(高等教育を含む)に実施されたゆとり教育を受けていた世代です。豊かな人間性を育む目的で始まった、ゆとり教育を受けた世代であることからゆとり世代と呼ばれています。

世界的にはミレニアム世代とZ世代をまたぐIT世代です。ゆとり世代もこれまでの世代とは大きく価値観が異なり、仕事よりもプライベートを優先する傾向があり、全体的に主体性がない世代であると言われています。

さとり世代

さとり世代とははっきりとした定義がある訳ではありませんが1990年代に生まれた世代を指す言葉です。また、上記のゆとり世代とほぼ同時期を指す場合もあります。
さとり世代は物欲などが極端に低いなどこれまでの世代が欲したものを欲しがらないといった特徴などがある世代と言われています。

まとめ

いかがだったでしょうか?あなたはどこの世代でしたか?勿論これより上の団塊の世代などもあるのですが、今回は世界版と比較しやすいようにX世代(バブル世代)以降を見ていきました。

こうして世界版の世代分けと日本版の世代分けを比較していくと世代ごとの変化にデジタルの影響が強く出ていることがわかります。

時は刻々と過ぎていきますが、自分の世代を古い過去のものとせず、様々な世代からお互いに多くを学べ合えたらと思います。

子供の世代であるZ世代(デジタルネイティブ)から学ぶことの重要性私達は若者にこそ多くを学ばなければいけない 見知らぬ老人に最近の若いもんはと文句を言われた話 ちょうど去年の年初でしょうか?まだ...
ABOUT ME
Moya
アラフォー理系ママです。化粧品、美容医療、ダイエット、サプリメント、食、ファッション、旅、教育、その他お得情報etcを体験談やデータに基づき比較検証しながら日記形式で気楽につづっています。橋本病(甲状腺機能低下症)を持病に持ちながら、前向きに健康と美を追究しています。 ※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています
PVアクセスランキング にほんブログ村
error: Content is protected !!