薄毛対策に必要な栄養素は何?
男女共通三大薄毛対策栄養素
タンパク質
タンパク質は髪の生成や成長に欠かせない栄養素です。皆さんご存じ、肉、魚、卵、大豆製品、牛乳、乳製品などに多く含まれます。
ビタミン
ビタミンは、タンパク質の吸収を助け、頭皮の酸化防止と健康維持、細胞の活性化や血行促進などを行う、育毛に必要な栄養素です。特に育毛効果が期待できる栄養素にはビタミンA、ビオチンなどのビタミンB群、C、Eが挙げられます。ビタミン類は緑黄色野菜や、魚、肉、果物など様々な食物に含まれる為、バランスの良い食事を心がけることが大切です。
亜鉛
亜鉛は、タンパク質やコラーゲンの合成を手伝うほか、毛母細胞が髪を作るときにも欠かせない栄養素です。亜鉛は、うなぎや牡蠣、豚レバー、赤身肉などに多く含まれます。これらの食品はタンパク質も豊富なので、毎日の食事メニューに積極的に取り入れるようにしましょう。食事で接種できていない人は、サプリメントの利用や食生活の見直しが必要です。
男女共通、男女別、薄毛の原因とは?
男女共通の薄毛の原因
ストレス
ストレスと髪の毛の関係はとても深く、身体にストレスがかかると、毛細血管が収縮してしまうため、毛母細胞の働きを弱め、薄毛や抜け毛、白髪の原因になります。また、強いストレスを受け続けると、脱毛が起こることがあります。このときおこる円形脱毛症などは詳しいことは解明されていませんが、遺伝的要因もあるとされています。因みに私は以前多発性円形脱毛症になったことがありますが、弟も軽い円形脱毛症になったことがあるそうです。
食事、生活習慣
偏った食事や、睡眠不足などの乱れた生活習慣も薄毛の原因になることがあります。髪の毛は、寝ている間に成長するため、毎日の睡眠も大切です。また、油っこい食事や、不潔な頭皮も抜け毛を増やす原因になります。
過度のヘアケア、パーマ・ケアカラー
洗浄力の強すぎるシャンプーは、頭皮の必要な皮脂まで洗い流してしまうこともあります。また、パーマ液やヘアーカラーリング剤は、髪や頭皮を痛め、抜け毛の原因になる場合があります。
その他
その他にも、タバコや睡眠不足など、悪い生活習慣も薄毛・抜け毛にかかわりがあると言われています。
男性の薄毛に多いとされる原因
男性ホルモン
日本では成人男性の4人に1人が薄毛と言われており、男性の薄毛の原因で最も多いのがAGA(男性型脱毛症)です。AGAのメカニズムは解明されつつあり、男性ホルモンの一種であるテストステロンが5αリダクターゼの働きによってDHTに変換され、抜毛を促進させたり、髪の毛の生え変わりサイクルに影響を与えることで起こるとされています。
近年の研究で、AGAは両親ではなく、母方の祖父からの隔世遺伝的な影響が大きいといわれています。
女性の薄毛に多いとされる原因
ホルモンバランスの乱れ
男性の薄毛や抜け毛は男性ホルモンの影響や遺伝によるものですが、女性ホルモンバランスが乱れることで薄毛や脱毛に悩むようになる人が多いと言われています。出産後や加齢、過度なダイエットによりホルモンバランスが乱れることで、女性ホルモンの分泌が低下し、男性ホルモンの影響が強くなることで髪が細くなったり脱毛が増えるようになります。
薄毛にお勧めのサプリメントは?
男女共通お勧めサプリメント
亜鉛
上記で述べた必要栄養素の中のタンパク質やビタミンは食事で取る必要が出てきますが、亜鉛はいつも食事で取り続けるのが難しい時があるかもしれません。そのような時のために補助としてサプリメントを取るのもよいでしょう。
リジン
リジンとは、肉類や魚類に多く含まれているアミノ酸に分類される成分のひとつです。髪の毛を構成するタンパク質(ケラチン)の生成をサポートすることから、前頭部が薄毛になるAGA(男性型脱毛) への働きかけが米国で話題となり、育毛サポートに注目を集めるようになりました。体内では作ることができないので食べ物やサプリから補う必要があります。AGAだけでなく女性の毛髪環境サポートにも最適です。
男性の薄毛にお勧めのサプリメント
ノコギリヤシ
ノコギリヤシは、ソーパルメット、ノコギリパルメットとも呼ばれているハーブです。AGA(男性型脱毛) を引き起こす5αリダクターゼ酵素に働きかけて、脱毛や薄毛の原因となる強力な男性ホルモン(DHT)の過剰生成を抑えると言われています。育毛サポートの他、前立腺・泌尿器トラブル対策としても研究がすすめられているため、男性の健康に役立つ成分として亜鉛とともに愛用する男性が多い人気の成分です。
女性の薄毛にお勧めのサプリメント
女性ホルモンサポート系(更年期)
脱毛や薄毛の原因である女性ホルモンバランスの乱れを整えることで、トラブルが改善する場合があります。出産後などの脱毛は女性ホルモンの増加に伴い時間とともに改善しますが、女性更年期になると女性ホルモンが増えることはないため、早めの対策が必要です。女性ホルモンバランスを整える成分として、大豆イソフラボン、ザクロ、亜麻仁油などが薄毛や脱毛ケアとして女性に人気の成分です。
まとめ
いかがでしたか?薄毛対策に必要な栄養素や、薄毛予防のための男女共通または男女別のサプリメントなどを紹介してみました。
上記の対策は基本的に予防になります。以前にもブログに書きましたが、私は多発性円形脱毛症になったことがあります。
このような場合はすぐに治療を開始する必要性がある為、のんびりと食生活の見直しや、サプリメントの購入など独断で行わず、必ず直ぐに病院に行き、専門医の指示に従うようにしましょう。